萩で過ごす 懐かしい時間
萩は江戸時代 長州畔の本拠地となった町
一方を日本海に面し 三方が山に囲まれた特異な地形にあり
周辺から隔離されたかのような独自性が発展してきました
市内には全国でも最も多い4つの国選定重要伝統的建造物群保存地区
伝建地区があり 今魚店の家もこの伝統的な地域にあります
この家はもともと 萩に住む両親を訪ねて 離れた家族が
毎年集まってた思い出の場所です
誰も住まなくなったこの家を この町を訪れたあなたに
ゆっくりと暮らすように楽しむ拠点として使ってもらいたい
そんな思いからリノベ|ションされました
私たちが過ごした 懐かしい時間を あなたにも感じてもらえますように
お部屋の様子
古き良き日本ならではの造りを残しながらも 新しい空間が生み出された一軒家
時の流れを感じさせてくれる土塀・夏みかんの木に囲まれた庭は 四季折々の空気に触れさせてくれます
間取り
ゆっくりと萩城下町時間をお過ごしください
設備
全室Wi-Fi
駐車場2台
居間(洋室)
TV、冷蔵庫、電子レンジ、電気ケトル、湯呑、エアコン
居間(和室)
エアコン
寝室(和室)
セミダブルベッド×2、エアコン
浴室・洗面
バスタオル、フェイスタオル、バスマット、ドライヤー
※タオルはお一人様1セット×宿泊日数のご用意となります。
歯ブラシ、ハンドソープ、ボディソープ、ボディウォッシュタオル、シャンプー、コンディショナー、シャワーキャップ、ヘアブラシ
アメニティー
宿泊について
チェックイン 15:00~19:00
チェックアウト 11:00まで
料金:33,000円/泊(1棟貸2名まで・素泊まり・食事なし・禁煙・ペット負荷)
エキストラ料金(最大追加2名):大人1名11,000円/泊 子供(3~12歳)1名5,500円/泊 ※2歳以下の添い寝は無料
連泊プラン(2泊目以降):1棟料金とエキストラ料金を合わせた価格の50%OFF
連泊中、掃除をご希望の方は1回につき5,500円。
お支払方法:クレジットカードにて予約時に先払い
-キャンセル料-
[14日前から] 宿泊代金の30%
[7日前から] 宿泊代金の50%
[1日前から] 宿泊代金の100%
[当日・不泊] 宿泊代金の100%
今魚店の家の周り
菊ヶ浜
今魚店の家から徒歩5分にある菊ヶ浜。
北長門海岸国定公園内にあり、国指定史跡の萩城跡から萩湾に沿って、浜崎商港まで続く白砂青松の海岸です。砂浜からは国指定天然記念物の「指月山」、沖合には笠山や多くの島々を眺めることができる絶好のロケーション。「快水浴場百選」に選ばれており、美しい夕景も絶景です。
熊谷美術館
今魚店の家の向い、徒歩数十秒にある熊谷家住宅・熊谷美術館。
熊谷家は萩藩御用達として栄えた豪商で、主屋・離れ・本蔵・宝蔵の4棟が国の重要文化財に指定されています。収蔵品は、雪舟をはじめとする書画屏風類や、茶道具、香炉や硯箱等の美術工芸品などなど、約3000点。中でも目を引くのが、ドイツ人医師シーボルトより贈られたというピアノ。イギリス製のもので、日本に残る最古のピアノとしても有名です。
萩城城下町
今魚店の家から徒歩10分にある萩城城下町。
1604年に毛利輝元が萩城を築いて以来、重厚な武家屋敷、夏みかんがのぞく土塀やなまこ壁、鍵曲など、町並みには今なお城下町の風情が色濃く残っています。日本の道100選であり、2015年7月には世界遺産にも登録され、日本が誇る有数の城下町のひとつです。
アクセス
東萩駅から 徒歩20分、タクシーで5分
萩バスセンターから 徒歩15分、タクシーで5分
お車・バイクでお越しの場合、専用駐車場をご利用ください。